![]() リンク先は全て別ウィンドウが開きます。 |
・[名称・説明]
をクリックすると、各データベース等の説明が開きます。
・[全文] 「あり」には、コンテンツの一部にしか全文がない場合や全文の閲覧が有料の場合があります。
・[利用環境]
学内 :学内からのみ利用できます。( )内の数字は同時アクセス数(数字がないものは無制限)。
学外可:マイライブラリやID申請により、学外アクセスが可能になります。
⇒学外アクセスについてはこちら
フリー:公開されているため、どこからでも利用できます。
・[利用する]
をクリックすると、各データベース等のサイトが開きます。
・[学外アクセス]
クリックすると、マイライブラリのログイン画面が開きます。
クリックすると、学外アクセスのページが開きます。
※ご利用のページに「ログアウト」のボタンがある場合は、終了時に必ずクリックしてください。)

・[全文] 「あり」には、コンテンツの一部にしか全文がない場合や全文の閲覧が有料の場合があります。
・[利用環境]
学内 :学内からのみ利用できます。( )内の数字は同時アクセス数(数字がないものは無制限)。
学外可:マイライブラリやID申請により、学外アクセスが可能になります。
⇒学外アクセスについてはこちら
フリー:公開されているため、どこからでも利用できます。
・[利用する]

・[学外アクセス]


※ご利用のページに「ログアウト」のボタンがある場合は、終了時に必ずクリックしてください。)
名称・説明 |
資料タイプ (主題分野) |
全文 |
利用 環境 |
利用する |
学外アクセス |
---|---|---|---|---|---|
学術論文・雑誌記事 |
|||||
総合分野(国内) |
|||||
国立情報学研究所(NII)が提供する日本最大規模の学術情報検索サービス。NIIオープンサイエンス基盤研究センターに登録された研究成果や論文情報、外部連携機関・機関リポジトリ等の研究データ、KAKENの研究プロジェクト情報などを含めて横断検索することが可能です。2022年4月に「CiNii Articles」の収録データベースも全て引き継ぎ、統合されました。
![]() ![]() | 学術論文・研究データなど | あり | フリー | ||
絞り込み条件を開き、「雑誌記事等」のみにチェックを入れ検索します。国立国会図書館の所蔵雑誌だけでなく、全国の図書館が所蔵する雑誌に掲載されている記事・論文も検索できます。
| 雑誌記事・論文 | なし | フリー | ||
明治初期〜現在までに刊行された雑誌記事 (総合雑誌、地方誌)を検索できます。
| 雑誌記事・地方誌 | あり | 学内(1) | ||
日本の学協会誌(科学技術をはじめ、人文科学・社会科学など)や研究集会、シンポジウム、セミナー等の要旨集などを閲覧できるプラットフォーム。
※一部本文あり | 学術論文 | あり | フリー | ||
日本国内の学術機関リポジトリに登録された学術情報を横断的に検索できるサービス。各機関のリポジトリにもリンクしており、論文の本文を見ることもできます。
| 学術論文・学位論文 | あり | フリー |
Web上の学術情報を検索するGoogleサービス。学術論文の被引用回数が確認できます。
| 学術論文 | あり | フリー |
国内の大学および独立行政法人大学改革支援・学位授与機構が授与した博士論文の情報を検索できるサービス。博士論文本文がデジタル化・公開されていれば、リンクをたどり本文まで表示できます。
| 学位論文 | あり | フリー | ||
総合分野(海外−英語) |
|||||
人文社会科学をはじめ、幅広い分野をカバーした海外学術雑誌論文(英語)データベース。学術雑誌2100誌以上(うち1700以上の査読誌)の全文情報、さらに約14,000誌のインデックス・抄録情報を収録しています。 ※一部本文あり ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学術論文 |
あり |
学外可 |
|
| |
学術論文 | あり | 学外可 | |||
NIIの学術コンテンツ提供サービス。電 |