スペイン語?ポルトガル語圏専攻Division of Iberian and Latin American Studies ※2023年度より従来のスペイン語圏専攻を改編

実践的なスペイン語力?ポルトガル語力をみにつけ、スペイン語圏とポルトガル語圏に関する専門知識を修得する
スペイン語圏コースとポルトガル語圏コースがあり、各専攻言語はコース別に学びますが、多くの科目は両コース一緒に学びます。スペイン語とポルトガル語は言語的に近似性があり、歴史文化的にも共通点が多いので相互に理解しやすいでしょう。世界のスペイン語圏人口は約5億人、ポルトガル語圏人口は約2.5億人。さらに米国内にはヒスパニック(中南米系移民とその子孫)が6200万人以上います。ブラジル(人口約2億2千万人)には世界最大の日系人社会が存在し、日本国内では約28万人のスペイン語圏?ポルトガル語圏出身者が生活しています(うちブラジル人が約21万人)。愛知県はこれらの国の出身者が全国で最も多く、言語面での支援の必要性など両言語の重要性は国際社会だけでなく地域社会でも高まっています。